今年も名古屋高島屋で『おいしい毎日』っていうのが開催されてます!
パン、スウィーツ、ワイン、シャルキュトリー、ポップコーンやグラノーラと、東京や各地で人気のおしゃれなものが沢山!
去年は、ニューヨーク発、朝食の女王と話題の「サラベス」のイートインコーナーがありましたよね?!
今年は何があるかなー?ってぶらぶらしてみました!!
スポンサーリンク
11月6日(木)→11日(火)
10階 催会場 ※最終日は午後5時閉場
ザ シティ ベーカリー
Sex And The Cityでも出てきたお店♪ニューヨークの人気店シティーベーカリーは金曜日は6時で全ての商品が完売。
初日もそんな感じだったーーー
10時と2時にプレッツェルクロワッサンが焼き上がるけど、1時間くらいで売り切れてしまっているらしい。しかも1時間待ち。ってことは売られる前に並んでないと買えないってこと??

グランフロント大阪やアトレ品川にも店舗があるから、そっちで今度買ってみよう♪
アンド・ザ・フリット
2年前に広尾にオープンしたポテトのお店。色んな種類のじゃがいもから選べて、9種類以上のディップがあるベルギースタイルのポテト屋さん☆今回は3種類の芋と5種類のディップが売ってるって。
めちゃ高いフレンチフライなのに、会社終わりには売り切れてました。。。
マックのポテトのMサイズくらいなのに620円だよー!
みんなリッチだなぁ。
おいしい毎日には、軽井沢のお店が多く出店してます!!
アトリエ・ド・フロマージュ
前にこのブログのチーズランキングでも紹介した、軽井沢の人気チーズ屋さん☆

ワインに合うチーズやピザが売ってました!
丸山珈琲
軽井沢の珈琲屋さんで、2009年以降連続でバリスタチャンピオンを輩出してるらしい!試飲させてもらったら、とっても濃くて美味しかった☆
そして今回買ってみたパン屋さん、
ベーカリー&レストラン沢村
前にこのブログのお菓子ランキング作りましたのページの下の方におまけで、軽井沢のブランジェ浅野やフランスベーカリーのことを書きましたが、このベーカリー&レストラン沢村も、軽井沢で自家製の熟成天然酵母パンを売っているお店☆わ、ぶれた、、、



パンプキンパイ、クロワッサン、あと右下の名前分かんないの(バナナ、アップルパイの中身みたいの、チョコの味!)を、買いました!!

パン・オ・エスプレッソ美味しかったけど、高くて買えなかったーーーっ!
GMT by Good Morning Tokyo
最近話題のグラノーラも出店!ネットでは3ヶ月待ちの、日本初のグラノーラ専門店☆
この前GANORIっていうとこのグラノーラ買ったけど、今話題だねぇ、グラノーラ

他にも、東京の家から近いお店が沢山でてたけど、ビゴの店エスプリ・ド・ビゴとか売り切れてたから、今度東京で行ってみようー☆
週末東京いても、シニフィアン シニフィエとかフレンチデリカテッセン カミヤとかGMTとかオーボン ヴュータンとか、近くても知らない店を色々発見できるなぁ♪
このおいしい毎日イートインコーナーで食べられるフレンチトーストのアイボリッシュは渋谷でも行列だから、まだちょっといけないなぁ、星野珈琲のフレンチトーストは、並ばないのに美味しいよっ(笑)
ハロウィンの時に見つけたロンドンカップケーキも初日に出店してたんだね。
そういえば今年は私がニューヨークで食べたエッサベーグルが出てないー、残念!!
週明けに、去年買って美味しかったデュヌ・ラルテの四角いパンもっかい買おうかな!
クラブハリエのパン屋さんも気になるしーっ♪
以上、
名古屋高島屋 おいしい毎日
でした!(11月12日追記)

おいしい毎日で買ったクラブハリエのドライトマト入りのパンと、 エスプリ・ド・ビゴのオリーブ入りのパン、どちらも閉店間際に残っていたパンだけど、美味しかったので来年のために書いておこうっ☆
スポンサーリンク