平日は名古屋、週末は東京という生活をしています
前のブログ
名古屋の家は、自分部屋という感じで、北欧を意識してみました
スポンサーリンク
東京との違いにびっくり笑
なんだか北欧の子供部屋(笑)でも、会社での疲れを癒してくれるんだもん笑
↑ベットの壁に貼ってある、ファブリックボードはムーミン
北欧展で、ムーミンの布がかわいすぎて購入
その後お父さんと発泡スチロール、ボンド、幅の大きいセロハンテープを使って作成
3GのSCOTCHっていう両面テープで壁に貼ったの
4年間一回も落ちてきてないよっ(笑)
マンションのコンクリート壁でも飾れるからオススメです
名古屋では一人で住んでいるので、1Kのマンションなんです
愛知にある実家の自分部屋が12帖+6帖の衣装部屋だったから、
一人暮らしでも部屋は広いところがいいなあと思って、12帖で35平米以上、
デザイナーズマンションで探したよ~
ストレージが2つあるので、大きな家具は、ベッド、ソファー、テーブル、テレビくらい。
後は全部ストレージにしまえるから、モノがごちゃごちゃ見えなくて気持ちいい♪
平日に帰って寝るだけだし、まあいいかな笑 という感じです
↓居候のロバ
↓観葉植物たち(4年前くらいの写真)
スポンサーリンク
[…] フィンランドの童話「ムーミン」をモチーフにしたベーカリー&カフェ☆ 季節の北欧家庭料理が楽しめるムーミンカフェは、まるでムーミンの世界にきちゃったかのような雰囲気です♪ ムーミンのカフェは3店舗あるのだけど、ラクーアにあるこのお店ではベーカリー、カフェ、グッズショップを併設!ベーカリーはここだけ☆ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 名古屋の家 インテリア☆にも書いたのですが、私が平日にいる名古屋のお家には、手作りのムーミンのファブリックボード飾ってます♪高島屋の北欧展で買った布を加工したもので、めっちゃお気に入り☆ 小さい頃に読んでた青い鳥文庫のムーミン谷、とっても好きだった☆☆ 今年の北欧展でも、ムーミンの違う布買っちゃった~♪ またパネルにしたら、写真のせます☆ […]