毎日足繁く通っている日本一のバレンタイン売り場『アムール・デュ・ショコラ』
試食したものや購入したもので、まだまだブログに載せていないものを集めました☆
もうすぐ終わっちゃうから、他にも何か買い足さなきゃって思ってしまう。。。
いくら使ったかは、もう計算しないことにしたっ!!!
スポンサーリンク
セバスチャン・ブイエ
今年はサングラスが登場!可愛い♪このレコードとか口紅とかサングラスのチョコレート、私が大学生だったら絶対買ってる!!

アンリ・シャルパンティエ
板チョコに、フィナンシェがぶっ刺さってますっ!!なんか板にお稲荷さんがのっかっているようで、斬新!けど、アンリ・シャルパンティエのフィナンシェはとっても美味しいから、たぶんこれも美味しいのだけど、どうやって食べる?一個ずつ割るのかなあ?

ムーミン×メリー
メリーチョコレートなのに、ムーミンだからちょっと高い、、、けど可愛いのっ!!


キョロル
お髭がかわいいパッケージ♪キョロルはチョコレートの世界で楽しく遊ぶ妖精らしい!

ティーカップ型のチョコ
今年は色んな店で、マグカップに入ってるような形のチョコレートがあります☆↓プラリベル

↓ベルアメール

あとロイスピエールにもカップ型のチョコレートあった♪
ドーナツ型も人気?ベルアメールとロイスピエールに置いてあったような。。。
わたぱちみたいにはじける飴がチョコレートに入ってるのも、マックスブレナー、100%ChocolateCafe.、ベルアメールで売っていました!
あとはお酒の竹鶴や貴腐ワインを使ったものも、色んなお店から出ていましたよね?
今年の流行?!
5th アヴェニュー チョコラティア
フィフスアベニューの生チョコ(シャンパン)はとっても美味しい☆パンフレットにも載っていた『スモア』っていう、アメリカの伝統菓子をアレンジしたもののようなのですが、すごい期待してたのに美味しくなかった~、、、、
マシュマロをグラハムクラッカーでサンドして、チョコレートでコーティングしたお菓子。エンゼルパイのイメージですが、グラハムが邪魔、なのかなあ、、、

コンパーテス ショコラティエ
『ラブフルーツミックス』っていうセミドライフルーツのチョコレートディップ☆同じチョコレートコーティングのドライフルーツでも『リュミ』っていう店より全然おいしかった!

デルレイ
食べるジュエリーと呼ばれているダイヤモンド型のチョコレート☆ほんっとに口溶けがよくて、ビックリ☆1粒500円でも納得出来る!

ヴェルディエ
貴腐ワインに漬け込んだレーズンをカカオ70%のチョコレートでコーティング♪口の中の香りの広がりが半端ない!
お酒飲めなくても、めちゃ美味しいっ!!!って思ってしまう!1粒ずつ味わって食べたい☆

いや〜、今年もアムール・デュ・ショコラ、めちゃ楽しんでしまったなあ。。。
去年は売り上げが13億円で、今年は名古屋高島屋15周年ということで、15億円を目指してるとか☆
すごいですね、まんまと沢山購入させて頂きましたよ。。。
昨日はパーティーがあってランキングが見に行けませんでした、、、
最後は『ジーニス』っていうラウンジでまったり、次の日休みって最高☆

今気付いたので、追記!
昨日『ジーニス』に外国人のおじさんがいて、あの人なんか見た事あるなあ、もしかしてパティシエだったりしてってみんなで笑っていたのですが、今、パティシエたちの顔を見直していたらやっぱり!ミッシェルブランさんでした!!
来店情報にも名前あったし来てるんですね♪
やっぱりお洒落なラウンジとかいくんだ〜!!
去年はサルバトーレで辻口さんに遭遇したっ☆
スポンサーリンク