8月末にオープンした常滑のコストコ中部空港倉庫店。
テレビでもこの前落ち着いたから取材に来たって行ってたし、さすがにもうオープンから半年も経つから大丈夫だろうと思い、2014年02月23日日曜日、午前中試験を受けた後に常滑のコストコに行ってきました~
12:30に到着!
スポンサーリンク
駐車場混雑状況
駐車場、すごっ!!初めて道を挟んで向こう側の舗装されていない駐車場に停めるとこに、、、
砂ぼこりが半端なくて、車も靴も砂まみれ、、、(涙)
買い物帰りに砂利道でカートをひくのも一苦労、、、
道の向こう側の駐車場に帰るための信号待ちでも、カートの渋滞が出来てて笑っちゃいました。
入り口混雑状況
お店の入り口も行列!!10分ほど外に並んだら入店できましたよ☆

ちなみに新規会員もまだまだ行列できてます!!↓

新規会員はこの行列の後に入店するための行列に並ばなきゃいけないので、大変!
店内混雑状況
お昼時だし、買い物の先にフードコート行こうと思ったら、フードコートが見たことのないほど人だかりになっていて、諦めちゃいました~、、、今日は入店するのに並んでたから、先にフードコートいったらカート回収されて、またカートもらいに外に並ばなきゃダメかもだし、まぁよかったかな。
店内は混んでいましたが、前みたいにカートで身動きがとれなくなったり、ディナーロールが売り切れて整理券を配っているようなことはありませんでした!
試食も結構すんなり貰えました。
マンゴー、アサイースムージー、シリアル、柚子茶、チョコとかの試食に成功!!
レジ混雑状況
14時時頃にレジに並んだのですが、2グループくらい待つ程度。母が店員さんとお喋りしてたんですが、他の店舗はそろそろ落ち着いてくる時期だけど、常滑のコストコ中部空港倉庫はまだまだだとか、、、この前またスタッフ募集してましたもんねえ。
母もコストコの薬剤師求人を見て、ここ時給いーわね、働いちゃおうかなあと言っていましたが、家からは明らかに遠い、、、
フードコート混雑状況
今までで一番並んだかも~!!とはいっても私が並んだ時はフードコート前にグルグル行列が4列くらいだったんですが、購入後に席を見つけて座るとかは、朝からの試験でもう疲れすぎててできなかったので、カートの前で立ち食いしました~、、、ふぅ、
お店の外にでたら、日向ぼっこしながら食べてる人がいたので、もうちょっと暖かくなったらそれもありかな。
私たちが食べ終わってトイレに行こうと思ったら、フードコートの列がトイレの前にまではみ出てきてて、トイレの列とクロスしちゃってましたよ。。。
購入した商品一覧や、その他変化については、次のブログにアップ予定☆
価格の変動があったり、新商品が色々とならんでましたよ♪
以上、
オープンから半年
コストコ中部空港倉庫店に行ってきました☆
でした!スポンサーリンク