バイオリンとかバンドとか、ダンスとかDJ遊びとか、ずーーーっと、音楽が大好き♪
最近、昔を振り返ることが色々あったから書いとこうと思いまーすっ!
ブラフマンの映画と、ハートランドスタジオ移転について。
スポンサーリンク
ハートランドスタジオ
名古屋伏見の昔からよく行っていたライブハウス『ハートランドスタジオ』ヒルトンの真横のライブハウスです。
今年でお引っ越しするらしく、私はこの前行ったライブでもう見納めかなぁ~
沢山貼ってある大入袋や、楽屋、隣のゲーセンとか時間潰しに使った喫茶店とか、思い出が沢山ありすぎるー
このライブハウスに集まった色んな仲間の顔を思い出すなぁ~~~しんみり
ありがとう、本当にお世話になりましたっ!
ブラフマンの映画観てきた

高校時代にすっごい沢山聴いてたしコピったバンド、BRAHMANが映画を作ったって!
そら観るしかないしっ!!
渋谷タワレコに観に行ってきました。
まるで深夜番組のような濃い感じのドキュメントに仕上がってて、バンドマンあるあるな悩みや葛藤をさらけ出していました。
最初はこのままインタビューみたいので終わるのかな?なんで昔のメンバーの話をこんなにしてるんだろー、って思ってたら、最後にこういうことだったのか!!って、繋がりましたっ!
凄い面倒くさい曲の作り方してるなぁ、と思ったけど、バンドマンってみんな不器用なもんなんだな。
スタジオでの煮詰まった感じとか感じてることの擦り合わせ方とか、よくある景色すぎて自分がその場にいるように思えて映像見てるだけでぐったり。
そうじゃなきゃ生まれない曲たちがあるわけで。
正解があるものではないから、形ができてもいつまでも頭の中で考えてて。
1つの曲には誰かの思いや努力が詰まってて、みんな魂を込めて曲を作ってるんだな。
インスタントじゃない音楽が、好きだー
DVDをパソコンに入れて、プロジェクターで上映なのに1,800円高いっっ!
て思ったけど、色んな感情が思い出せたし、終わってからも不器用な愛すべき色んなバンドのことを考えてた。
ブラフマンは高校ん時、だいぶお世話になったしね。

飾ってあった歴代のTシャツも、何枚か持ってるのがちらほら。
懐かしいーーー!
映画のチケットに付いてきたブラフマンの缶バッチ、どっか着けちゃおうかな。

バンドといえば、ラーメン。
ひっさしぶりに、『じゃんがら』でこぼんしゃんの全部のせ麺かため粉落とし!!
めっちゃ美味しかったけど、腹パンで胃が気持ち悪ーーーい
ハートランドに初めて行ったのは中学生とか高校生とかだったし、ブラフマンも15年以上前の思い出で、なんか甘酸っぱい、いつの間にかセピアな思い出がいっぱい、、、
ラーメンの後に、知り合いが曲やってるアイドルのライブに行ってきました。
アイドルの曲なのに音もロックだし、ファンの熱気は今も昔も変わらない若者の熱気。
確実に時代が変わってきてるのを感じるわ。
スポンサーリンク