お野菜高いし、買ってもすぐシナッとなってしまうのがとても気になっていたんですよね。
夏はグリーンスムージー用にホウレン草や小松菜を冷凍していたんだけど、冬はさすがにグリーンスムージー寒い!!
前々から気になっていたコストコで売ってる青汁に、手を出しましたよっ!
スポンサーリンク
山本漢方製薬
大麦若葉おいしい青汁
3g×168包(シェーカー付)
めちゃめちゃ売れている青汁
この山本漢方製薬の大麦若葉青汁、ドラッグストア「売上第1位」を4年連続で獲得しているんですって!(インテージSDIデータ 青汁(粉末・液体)2009〜2012)
大麦若葉を水洗いして、乾燥、滅菌、微粉末加工した100%純粉末を使用。
滅菌済、農薬試験済、無添加なので、安心して飲めますね。
スティックタイプで持ち運びも便利です!
値段
3,598円(3g×168包)1杯当たり21円
一杯100円が主流の青汁ですので、破格の値段です。
しかも、「168包+はがきを送れば22包プレゼント」なので、
一杯当たり19円!!!
※はがき代入れても19円!ごぼう茶の試供品も入っていましたよ!
通販サイトをいくつか見てみましたが、ネットでこのスティックタイプを買うよりコストコの方がお得でした!
強いていうなら、8月に川崎でストアクーポン価格で売っていた時に買えばよかったなあ。。。10月に常滑の中部空港倉庫店で、無性に欲しくなって購入したので。。。
お味
美味しくはないけど、青汁初心者でも全然飲めます!匂いも青臭いと思いきや気にならないレベルだし、
濃い抹茶風味と書いてある通り、後味はお抹茶♪
クッキーにいれたら抹茶クッキーって言ってもバレなさそう♪
大麦若葉はケールで出来た青汁より飲みやすくて初心者向けの青汁なんだそうです。
アレンジ
アレンジしなくても、水で薄めて100mlなので6口くらいで飲み終わっちゃいますし、折角の栄養摂取なので乳製品に邪魔されないように私はそのままクイッといっちゃってますが、、、・牛乳や豆乳に混ぜると、マイルドになってまあまあ飲みやすい。
・カルピスに混ぜると甘さに騙されてかなり飲みやすい。
他にも、山本漢方製薬のホームページには、「ヨーグルト、きな粉、豆乳、ハチミツ、アイスクリーム、お好みのジュース、焼酎の水割りにほんの少々、ホットケーキ、パン、プリン、その他レシピに」と記載がありました!粉末なので何にでも混ぜたり溶かしたり出来て、子供のおやつに加えて栄養強化できますね☆
山本漢方製薬のホームページにも色んなレシピが載っていますよ!
原材料・成分
大麦若葉とは麦が穂をつける前の新鮮な若葉のことで、山本漢方製薬では「栄養価が一番高い」初めて芽を出す若葉の新芽のみを刈り取っているそうです。栄養成分をホームページで見たのですが、たくさんあり過ぎちゃって、、、
※写真の右上にも成分が載っているのですが、ありすぎちゃって、、、
この1包3gの中に、生の大麦若葉が約39gギュっと入っていて、
「鉄分」 ほうれん草 2株分
「総カロチン」 トマト 1.4個分
「食物繊維」 レタス 1/3個分
す、すごい!!各成分の代表的なお野菜たちよりも豊富な栄養!
しかも1包飲めばいいんだから、ほうれん草を調理したりレタスやトマトを買って来て必死にサラダとして食べる手間もなく、とっても手軽に摂取できちゃうんです!!!
(特に一人暮らしだと、レタスやキャベツを1玉買っちゃった時の消費しなきゃっていうプレッシャーが半端ないんですよね、、、)
3gに入っちゃってるなんてミラクルです☆
グリーンスムージーのために、一生懸命ホウレン草を買ってきては冷凍していたのがアホらしくなってきます。。。
あ、そうそう、付属のシェイカーはまわしすぎると空回りしてフタが開いちゃって、ちゃんと締めれないんです、、、よく飛び散りますのでお気をつけください!!
そもそも青汁とは
青汁は緑色野菜の絞り汁です。色んな青汁が販売されていますが、ケールや大麦若葉、明日葉で作ったものが主流です。
中でも大麦若葉は飲みやすくて初心者向け。
大麦若葉の効能
大麦若葉には以下の栄養成分が豊富に入っています。「食物繊維」
おなかの調子を整え、腸のなかの善玉菌を増やして悪玉菌を減少させ、腸内環境を良くしてくれます。
「各種ビタミン類」
色んなビタミンが入っていますが、中でも葉酸(ビタミンM)は、貧血、動脈硬化などを防ぐ働きがあります。
この葉酸、女性には特に必要で妊娠前から摂取しておくことで、胎児が育つ過程で起こる神経系の問題を高い割合で防ぐことができるそうです。
「SOD」
抗酸化作用をもつこの酵素は、活性酸素を除去する働きを持っています。
きましたよ!抗酸化作用!ガン予防、動脈硬化予防、高血圧改善、糖尿病予防、そして、老化予防になりますね♪
このSOD酵素は食事からは摂取しにくいんだそう。
どの青汁がいいの?
大麦若葉に多い成分としては、上記に記載した食物繊維、葉酸、カリウム(むくみ予防)、ベータカロテン(ガン予防、風邪予防、美肌)。ケールには、大麦若葉にはないメラトニン(アンチエイジング、免疫力強化、抗がん作用、不眠症改善)やアリルイソチオシアネート(ガン予防、血栓防止)という成分が入っているそう。
でもケールは独特の風味と青臭さ、苦味があってとっても飲みにくいんだって。。。
明日葉にはカルコン(ガン予防、血圧を下げる、動脈硬化予防、むくみ防止、中性脂肪の減少)と、クマリン(ポリフェノールの一種で抗酸化物質、アルツハイマー型痴ほう症予防)という成分が含まれているのが特徴。
味はやや苦みがあるらしい。。。
使用されている緑色野菜によっていろんな特徴があるので、こうやって並べてみるとどれもよさそうに見えますね、、、
でもやっぱり続けてこそ、効果が期待できる!!!
続けるにはコストが安くて一番飲みやすいということがポイントになるのではないでしょうか。
コストコの大麦若葉、おすすめです♪
以上、
コストコおすすめ商品
大麦若葉おいしい青汁
でした!スポンサーリンク
[…] コストコで11月にやってるフェア・イベントを記載しましたー☆ わお!青汁とかペリエが安くなるみたいっ!いいなあ~♪ […]