三方六というのは、薪を切るサイズ「三方六寸」が商品名の由来。
1965年、北海道開拓100年を記念して作られた手作りバームクーヘンです♪
三方六の小割(さんぽうろくのこわり)という、小さいバームクーヘンを食べてみましたー!
スポンサーリンク
北の自然菓子「柳月」
三方六の小割

価格
5本入り¥58010本入り¥1,150
18本入り¥2,100
通常サイズのバームクーヘン
1本 600円
カロリー
小割 1本当たり 112.6キロカロリー通常サイズ 1本当たり 900キロカロリー

縦に切られた形のバウムクーヘン。
白樺の木肌を2色のチョコレートで表現しています。
切り分け用のナイフがノコギリの形をしていて、かわいい♪
お味
日本一しっとりって本当かも!個人的にはクラブハリエのバームクーヘンが一番好きですが、しっとりさでいくと三方六のバームクーヘンの方が勝っていますっ。
2色のチョコレートも、安っぽくなくてバームクーヘンの美味しさをしっかりアシスト!
てん菜(ビート)という日本では馴染みのないお砂糖を使っているそうで、キメが細かく舌触りがよい上品な味わい~☆
てん菜由来のお砂糖にはビフィズス菌を増やしてくれる「ラフィノース」が多く含まれていて、おなかにもやさしいそうです!
原材料
北海道産にこだわっています!鶏卵(北海道産)、砂糖(北海道産)、小麦粉(北海道産)、バター(北海道産)、植物油、水飴、洋酒、全粉乳、ココアバター、カカオマス、乳化剤(大豆由来)、膨張剤、香料(オレンジ由来)
北海道の人気土産
三方六「バームクーヘン」
でした!スポンサーリンク
[…] 柳月・・・三方六のバームクーヘン(前のブログ) ロイズ・・・チョコレートチップス […]