ついに!ついに手に入れましたー!
私の大好きなチョコ「リンツ リンドール」を、コストコにて激安で購入♪
リンツとは、スイスで1845年に創業されたプレミアムチョコレートブランド☆
ずーーーっと狙ってたのに、常滑のコストコでは全然出会えず、、、だったんです。
スポンサーリンク
リンツ リンドール
Lindt Lindor Truffles
リンツの定番チョコ、リンドールというシリーズで、口溶けが最高にいいチョコレートです♪
コストコはすっごーーいお買い得なので、何としても手にいれたかったのですっ!
常滑のコストコでは行くたんびに探してるのですが見つけられなかったので、(購入したという人をネットで見かけたし、人気過ぎてだと思うんですが)コストコ川崎倉庫店で探し、やっと出会えました!!!
リンツについては、リンツカフェに行った時の過去ブログ「 Lindt(リンツ) ☆狙ってるコストコ商品☆ 」http://happykaire.com/costco-lindt/に色々と記載しました!

値段
600g 50個入り1,358円
コストコはおかしいくらいお得
私はよく散歩がてら大須の松屋コーヒーで購入するのですが、6個入って609円リンツショコラカフェでは1粒99円

コストコでは600g(50粒)で1,358円!
すっっごおおおおく安いでしょ?!
一粒27円です☆
前は1,000円ちょいで売っていたみたいだけど、それじゃあリンツに悪いわぁ、、、
リンドールフレバー
コストコで売ってるこの商品は、5つの味のアソートです♪■エクストラダーク
■ホワイト
■ピーナッツバター
■ダーク
■ミルク
リンツカフェに売ってる種類とは、何故か違うんですよね、フレバーが、、、(笑)
多分このコストコのはアメリカ産だからなのかなあ?って勝手に思ってます。
アメリカ産だからなのか、アメリカ人が大好きなピーナッツバターフレバー入りです!!
リンツショコラカフェにはそんなのないんですよ!
リンツカフェに売ってるフレバーについては、過去のブログhttp://happykaire.com/costco-lindt/をご参照下さい♪
原材料
砂糖、植物油脂、ココアバター、カカオマス、全粉乳、ピーナッツバター、脱脂粉乳、乳化剤(大豆由来)、香料原産国による違い
リンツカフェやネット販売で売られているリンドールはイタリアとスイスから輸入され、工場から一貫した温度管理を行っているけど、コストコで売っているのは、、、、、、どーなんだろ?!食べてみたけど、違いなんてよくわからんっ(笑)!!!
そりゃリンツカフェで美味しいコーヒーと一粒のリンドールを食べたほうがおしゃれだし、なんとなく美味しいけどさ☆
世界70ヵ国以上で愛されるリンドール☆
みなさんもコストコで是非買って食べてみてくださいっ!
美味しいから!!!
以上、
コストコおすすめ商品
リンツ リンドール
でした!リンツHP
スポンサーリンク
[…] リンツ リンドール ☆コストコおすすめ商品☆ ペパリッジファーム チョコレートチャンククリスピークッキー♪ MinisMix ミックスミニチュア ☆コストコおすすめ商品☆ カークランド […]