コストコの激安ベーグル☆
前回はプレーンとチーズを購入したので、今回はオニオンベーグルと、新商品のパンパーニッケルベーグル(キャラウェイ味)を購入♪な、なんだ?!パンパーニッケルって、、、キャラウェイって!?
調べてみると、パンパーニッケルとキャラウェイの嬉しくてとっても面白い効能が明らかになりました!!
スポンサーリンク
とりあえずはオニオンから♪
オニオンベーグル
トップ画左のがオニオンベーグルです。あは、安定の旨さ☆
オニオンの甘さがたまりませんーっ
トーストすると、外はカリ、中はモチ♪
云わずもがな、お惣菜系のベーグルに持ってこいです♪
パンパーニッケルベーグル(キャラウェイ味)
トップ画右の茶色いベーグルです!てか、パンパーニッケルってなに???調べてみました!
パンパーニッケルとは
ドイツの黒いパンで、ライ麦の粗挽き全粒粉で作られたパンのことらしい。この黒さはテンプン質が焦げてキャラメル状になったことによるものなんだって。そういえばよく輸入食品のところに、板みたいなプンパーニッケル売っていますよね!?
あれそのまま食べると美味しくなかった記憶が、、、笑
サンドイッチみたいに食べたら美味しかったけど。
栄養価が高いパンパーニッケル
ライ麦は食物繊維がとっても豊富で、ビタミン、ミネラル、カルシウム、鉄といった栄養素が、普通のパンより豊富☆脂肪酸も豊富なため、悪玉コレステロールの減少が期待できちゃう♪
この前の健康診断で、悪玉コレステロール127だったから、これはとっても嬉しい情報!!!
キャラウェイとは
パンパーニッケルは分かったけど、キャラウェイ味って???セリ科の一種で、パン、ケーキ、ビスケット、焼きりんご、卵料理、チーズ、キャベツ料理によく使われるものなんだって。
キャラウェイには人や物を引き止めたり結びつけたりする力があると言われ、その実は惚れ薬に使われていたんだって☆
すごい、すごいぞキャラウェイ!!
このベーグル、味はというと、ライ麦らしい酸味がすこーしだけあり、キャラウェイのスーッとするハーブのような爽快感が、、、とーっても個性の強いベーグルちゃんです。
失敗?!
ん、んん、んんん?!あ!わかった!ピクルスみたいな味だわっ!!
それに日本人には馴染みのないスーッとする何かが入ってる感じ。
でもドイツ人になりきって、チーズやウィンナー半分に切ったやつ挟めば美味しい☆(私は。)
ライ麦パンみたいな使い方をすればいいんだろうけど、ちょっとアイデア浮かばないなあ~
どーだろうな~嫌いな人は嫌いそうだなあ、、、失敗かなあ、、、
でもこれ
コレステロールを下げて、惚れ薬にもなるから!!!
笑原材料
■パンパーニッケル小麦粉、大麦麦芽粉、ライ麦全粒粉、砂糖、小麦グルテン、粉末キャラウェイ、イースト、食塩、粉末コーンシロップ、大麦麦芽エキス、着色料(カラメル)、乳化剤、V.C、システイン
■オニオンベーグル
小麦粉、砂糖、乾燥タマネギ、小麦グルテン、食塩、けしの実、イースト、大麦麦芽粉、コーンシロップ、麦芽エキス、、乳化剤、V.C、イーストフード、システイン、酵素
アインシュタインブロスベーグル

コストコのベーグル、袋が変わってた〜!
Einstein Bros Bagels!?
調べてみたら、アメリカのベーグル専門店で、アメリカだと色んなところにあるみたい。
アメリカ人には馴染みがあるベーグル屋さんなんだね〜。
この、コストコのベーグルがどれだけ安いかとかは、過去のブログに♪
バラエティベーグル ☆コストコおすすめ商品☆
この時はプレーンとチーズを購入しましたー!
わたしは、今のところチーズベーグルが一番好き☆
ニューヨークで一番人気のベーグル店「エッサベーグル」に学ぶ、ベーグル選びのコツ
以前記事にしたのですが、ベーグル激戦区のニューヨークで一番人気の「エッサベーグル」美味しさの秘訣は、大きさにあるんだって♪
大きくすることで、外はカリッ、中はモチッなベーグルになるらしい!
ふむふむ、大きいベーグルを選べばいーのかあ!
ってことで、コストコでも大きそうなベーグルを選びましたっ(笑)
エッサベーグル ☆ニューヨーク人気No.1☆
以上、
コストコおすすめ商品
バラエティベーグルpart2
でした!参考サイト
Einstein Bros Bagels
スポンサーリンク
[…] 他の種類はこちらのブログに記載しました〜 […]