ティラミスかスフレチーズケーキか、どっちか欲しいーっ!ってコストコ行くと毎回思っちゃいます♪
甘いものを食べない姉が、これ美味しかった~!って言ってたので、 今回はスフレチーズケーキを購入☆
私も試食で食べた時めっちゃ美味しくて感動したんです♪
スポンサーリンク
スフレチーズケーキ
souffle cheesecake値段
1,189円(税抜き) / 1,248円(税込み)1357g
(2014年2月24日追記)
値段が1,380円(税込み)に変わっていましたーーー涙
ティラミスは値段変更ないみたいなので、今度はティラミス買おうかなあ〜
お味
これ、とっても美味しいんですよー♪スフレっていう名前だけど、しっとりしててベイクドチーズケーキみたいです☆
アメリカのケーキにしては重くないから、アメリカ人的にはスフレチーズケーキなのかなぁ?!
甘さも日本人好みだと思います!!
切った断面を見ると、下の方1cmくらいはスポンジケーキになっています!

サイズは何号?
直径は20cmちょいくらいで、高さは4cmだから、7~8号くらいの大きさです☆12等分に切り分けたのが上の写真です。
12等分だと、普通のケーキより大きめ

切り方
チーズケーキを切ると包丁にくっついてしまって奇麗に切れないので、包丁を温めて一回ずつ拭きながら切った方がいいです。めんどくさいので、そのまま切ったら、、、めちゃ汚くなっちゃいましたあ〜(笑)
お母さんに、包丁を温めてから切りなさいって言われたけど、みんな幼なじみで気の知れた仲ということで、ブスブス切っちゃいました!結果、切り口ぼろぼろ(笑)
結構しっとりめなので、パーティーで色々食べた後にはちょっと大きかったなぁ、次は24等分にしようっと!

原材料
チーズケーキ生地(クリームチーズ、乳等を主要原料とする食品、無塩バター、砂糖、小麦粉、加糖卵黄)、スポンジ台(砂糖、小麦粉、卵、脱脂粉乳、植物油脂、卵白)、
メレンゲ(卵白、砂糖、食塩)、糖類(ブドウ糖、砂糖)、膨張剤、乳化剤、香料、環状オリゴ糖、ゲル化剤(増粘多糖類)、pH調整剤、酸味料、保存料(ソルビン酸K)
保存方法
要冷蔵4℃以下冷凍しておいて、食べる前に冷蔵庫に移しておけばOK!
以上、
コストコおすすめ商品
スフレチーズケーキ
でした!スポンサーリンク
[…] ・米久 林檎のベーコン ☆コストコおすすめ商品☆ ・スフレチーズケーキ ☆コストコおすすめ商品☆ […]