世田谷のお家に引っ越してからガスオーブンを使った料理をずっとしたかったんですが、出来ずじまいだったんです。ラザニアとかケーキとか焼きたいなって思ってコストコのラビオリラザニア買いました♪
オーブン料理したいっとか言ってたのに、焼くだけ、です☆
このずっしり重たいラビオリラザニアを、誕生日パーティー用に購入しました♪
スポンサーリンク
ラビオリラザニア
ravioli lasagna値段
1,680円 1,465gずっしり1,465g!横からみるとこんなかんじ〜☆

調理方法
フタを取り、180℃に予熱したオーブンの中段に入れ、30分程度調理。容器がアルミ製だから、オーブンにそのまま入れられます♪
オーブンから出す時は、重たいので注意して下さいね!私は手がプルプルしました。。。
そして大きくて、乗せるお皿に困りましたっ!サイズが小さいお皿しか空いてなくて、お皿の下に隙間が〜
ディッシュマットとかのがよかったかな、あ、でもこんな大きいのないし、やっぱ新聞紙!?笑
アルミなのでそのまま電子レンジにはいれないように注意!
ちょっとずつ作って食べたい場合は、別のお皿に移してからオーブンに入れることになると思います。

お味
味は、予想通り、とっても美味しいですよ!チーズ、ミートソース、ラビオリが層になっています。
ラビオリにはパセリやチーズフィリングが入っていて小麦だな〜って感じのずっしり感(?)がありますが、このラビオリにミートソースとチーズがよく合います♪
ただ、パーティーの時に四角ピザ5色チーズと一緒に出したので、チーズピザと味がほぼ一緒って話がありましたが。。。苦笑
パーティーの様子はこちら
パーティーでこの焼きたてのラザニアをサーブしたときに、みんなすげーーーって喜んでました☆
お腹いっぱいなはずだったのに、案外残らなかったし♪
大人も子供もラザニア大好きですよね~っ☆万人に受けがいい♪
何人前!?
四角いラビオリが2×4枚並んでいるみたいで、焼くとよくわかりました!ラビオリはスプーンでも切れるくらいだったのでもっと細かくもできますが、8等分にするのが一番きれいに分けられそうっ!
一人1ブロックだとちょっと少ないかもなので、4人くらいで食べるのがちょうどいいかと思います。
けど、色んなお料理を出すパーティーでは10人でも少し余りました〜。
ラザニアはお腹にたまりますもんね、、、
原材料
ミートソース(牛肉、トマト・ピューレ漬、炒め玉葱、その他)、ラビオリ(チーズフィリング、パスタ)、ナチュラルチーズ、パセリ、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、グリシン、セルロース、酢酸Na、着色料(カラメル、紅麹、ラック)、調味料(アミノ酸等)、塩化Ca(原材料の一部に卵、小麦、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチンを含む)
保存方法
要冷蔵4℃以下以上、
コストコおすすめ商品
ラビオリラザニア
でした!スポンサーリンク
[…] ラビオリラザニア ☆コストコおすすめ商品☆ […]