この前の新年会の時に本当は欲しかったスペアリブ!
2月末にコストコへ行ったらゲットできたので、ひな祭りのパーティーでリベンジ♪
やった~☆お母さんの作るスペアリブ大好き☆☆☆
スポンサーリンク
チルドポークスペアリブ
セントルイスカット
セントルイスカットとは?
日本のスペアリブは、肩バラから作っているので、肉が少なくて骨が多いのですが、アメリカのスペアリブは、ロインから作られるバックリブやセントルイスカット(お腹側のバラ)のこと。セントルイスカットは、骨が大きいけどお肉の量も多いのが特徴!!
値段
1,849円100g当たり104円
レシピ
圧力鍋に、スペアリブ、黒砂糖、しょうゆ、ダシダ、塩、酒、蜂蜜、水少々をいれて煮る!圧力鍋で適当に煮た後、蓋を開けて一回冷ましてからもう一度火をいれましたっ☆
今回はそこら辺にあったダシダも入れちゃいましたー
お母さんの料理はいつもこんな感じで目分量、、、なのに美味しくできちゃうところが凄いっ!!
一緒に鍋に入れるものとしては、セロリと玉ねぎ、大根がおすすめ☆
スペアリブ出来上がりっ

すっごくいいお肉っ♪
柔らかくて軟骨まで余裕で食べられてしまう~☆
今までスーパーで買っていたお肉と全然違うし、すっごく大きくてとっても柔らかくて美味しい!!!
写真で大きさ伝わるかなあ?!
一本のお肉を二人で半分こくらいでちょうどよかったです♪
よく煮込んだせいか、お肉も骨から箸でポロっととれますっ!
骨からとったお肉を次の日のお弁当にもいれました~☆

お雛祭りの時はこんな感じに♪
ひな祭り パーティーメニュー
スペアリブがゲットできなかった新年会はこちら↓
コストコ商品で新年会パーティー☆
次のパーティーには絶対サーブしようっ!!!
お母さんのざっくりレシピで同じ味が作れるかがとっても心配だなぁ、、、
原産国
アメリカ以上、
コストコおすすめ商品
チルドポークスペアリブセントルイスカット
でした!スポンサーリンク
[…] スペアリブ ☆コストコおすすめ商品☆ | kaireのブログ より: 2014年3月21日 12:00 PM […]