海外ドラマの食卓でよく出てくる、マッシュポテト!
そんなに美味しそうには見えないけど、結構憧れてたんですよね♪
コストコで作り方が2ステップのマッシュポテトを購入しました!
箱も海外製品って感じで置いとくだけで気分が上がります☆
スポンサーリンク
クリーミーマッシュポテト
(乾燥マッシュポテト)
HONEST EARTHAll natural Creamy Mash
〜Creamy Mashed Potatoes made with 100% Real Potatoes 〜
2.54kg
8皿分(181g)×14袋
な、なんと112皿分(笑)
1皿分は、お玉1すくい分くらいでした!

↑この小分けの袋で、8サーブ分です。
値段
1,378円1皿分12円、ぶは!安いです
原材料
じゃがいも(遺伝子組替えではない)、バター、食塩「No Chemical Additives,No Preservatives,Gluten Free」
添加物、保存料を使用していなく、グルテンフリーです☆
グルテンフリーについては、コストコの豆乳のブログにも書きました↓
organic soymilk vanilla(豆乳バニラ味)☆コストコおすすめ商品☆
グルテンは腸とか、頭痛とか、アトピーとか、色んなアレルギーとも関係してるといい、グルテンフリーとは、それが入っていないということです。
ミランダカーやアンハサウェイ、マイリー・サイラスがグルテンフリーダイエットというものをやっているのは有名☆
カロリー
1皿分150キロカロリー
脂質 1g
ナトリウム 270mg
カリウム 290mg
炭水化物 17g
タンパク質 2g
その他、ビタミンA、ビタミンC、カルシウム、鉄分が含まれています。
原産国
アメリカ作り方はなんと2ステップ!
①ボールにお湯600 ml、バター大さじ4、牛乳240mlを混ぜ合わせる。②別のボールに本品1袋を入れ,①を加えながらかき混ぜたら出来上がり!
私は平日一人暮らしなので、1袋の半分で作ったのですが、ボールにこんなに沢山できました!半分作って約500gです。

ずぼらな私は、ボール1個で作りましたよ。
ボールにこの商品とバターをいれて、そこに熱湯を注いでかき混ぜ、バターが溶けたら牛乳をちょっとずつ加えました。
お湯を入れた時点で、とっても水分多かったです。
かき混ぜると粉が水分を吸って、もう見た目は立派なマッシュポテト!
試しに牛乳を入れる前に食べてみたら、ちゃんとマッシュポテトの味!でもコクがでるかもと思って牛乳もちゃんと入れました!
適量を入れたはずなのに、かき混ぜる前はシャビシャビで、あれ、ビシソワーズ作ってるんだっけ?!って感じでしたが、混ぜていくうちに落ち着きました!
お味
とってもクリーミー!でフワフワホイップに近いぐらいな勢いです☆混ぜたバターの香りも効いています!
ジャガイモとバターと食塩しか使っていないのに、コンソメが入っているかのような美味しいマッシュポテトが、混ぜるだけでできるなんて♪
分量通りに作るとちょっと水分が多いかなと思いましたが、いろんなアレンジが出来そうで今からワクワクしてますっ☆
アレンジ
マッシュポテトばかりで112皿分は無理かも〜。この商品の箱の裏に、こんなレシピが載っていました♪
「ホリデーポテトロール」
砂糖を1/2カップも使ってしまうなんて、恐ろしくて私にはつくれません、、、そしてとてつもなく面倒臭そうな工程、、、
ネットでマッシュポテトのアレンジを調べたら色々でてきました!
・マッシュポテトはグレイビーソースで食べるのが海外の定番
・生クリームをかけてオーブンで焼く
・片栗粉を混ぜて焼く、「いももち」という餅をつくる
・コロッケにする
・そしてやっぱり!!ビシソワーズにしている人いました!
色々アレンジしながら楽しもうと思います♪
余裕があったらアレンジ成功したものをブログに書きますね☆
ニョッキ作ってみましたっ↓
コストコマッシュポテトでニョッキ☆
以上、
コストコおすすめ商品
クリーミーマッシュポテト
でした!スポンサーリンク
[…] コストコで購入したオールナチュラルのクリーミーマッシュポテト、大量にあるので普通の食べ方以外のアレンジレシピをCOOKPADで探してみました〜!!もっちもちのニョッキに変身☆ […]