最近テレビ(確か、帰れま10)でお相撲さんが出てたの見て、なんか面白い人達だなって思って5月場所もテレビで観てたら日本の国技だし応援したくなってきちゃった☆
こりゃ名古屋場所行くしかないっ!!
15年前くらいに、名古屋駅のコンコースでお相撲さんにぶつかったことがあって、それからちょっと気になってたんですよねぇ~(運命?!)
スポンサーリンク
名古屋場所の浴衣デー
名古屋場所の初日は、浴衣デー☆(年によって日にちが決まってるので、初日かどうかは分かりませんっ!)
浴衣で来場すると、先着500名(この年はね)にプレゼントがもらえるんです!
私もツモリチサトの浴衣を着ていきました~♪カタツムリとか蝶々が描いてあるお気に入りの浴衣☆
浴衣を買ったはいいけど、アイルランドの子と花火を観に行った時に着ただけで、他に全然着る機会がなくて、うずうずしていたんです!
わーい!浴衣きてお相撲さん観れるなんて♪♪♪
浴衣の着方色々と忘れていましたが、帯だけお母さんに締めて貰って、何とか着れました!!
11時頃行ったのですが、浴衣デーの先着500名のプレゼントが200番で貰えました~♪意外とみんな早いっっっ
風呂敷貰えたのうれしーなぁ!
相撲協会のライン登録プレゼントでクリアファイルまで貰えた~っ♪
そういえば、明らかにゆかたなのに、帯留めをつけてる人が何人かいたんだけど、最近の流行り???
着物じゃなくて浴衣でも帯留めつけるんだーーー
駐車場
市役所周辺の道は土日になると駐車して良くなるので、早めに出発したのですが、11時には駐車スペース残り少なくなっていました。案の定、まだ全然人がいない、、、

チケットの種類 桝席とは?
■溜席 14,800円砂が被るくらい近い席
お相撲さんが転がってくることも!!
■桝席A 46,800円/4人
■桝席B 42,400円/4人
■桝席C 19,000円/2人
■桝席D 7,500円/1人
■ゆったり桝席 21,200円/2人
■ゆったり桝席 10,600円/1人
■ファミリーシニア席24,800円/4人
■椅子席A 4,900円/1人
■椅子席B 3,300円/1人
桝席は、紫色の座布団に座る席で、名古屋場所ではかなり暑くてみんな内輪でパタパタ。
椅子席は逆に凄い冷房が効いていて寒い。
桝席とか溜席を見ていると、華やかな人とか多くて、見ているだけで楽しい!!
初日のチケットは売れやすいのか、桝席を取ろうとしたんですが、椅子席しか取れませんでした~、、、
初めて行くなら椅子席で十分だと思いました!!この人モンゴル?ブルガリア?とかいいながら、双眼鏡で覗きまくりましたが、肉眼でも結構みえる♪
知り合いから木曜日の桝席A 4人用のチケット貰っちゃったけど、さすがに日曜日も木曜日って行き過ぎだしっ!!お父さんとお母さんにあげました!
花道も近いしいいなぁ~
ちゃんこが食べられる!
13時からの300食限定ちゃんこ(300円)、50分並んで食べました!!凄い行列だったなぁ、、、14時くらいからの十枚目に間に合ってよかった、、、ふぅ、
売店にはお弁当も売っていました。500円しないくらいの焼きそばやサンドイッチもあるし、1,500円くらいの幕の内弁当もありました。
入り待ちしてみたり、お相撲グッツ買ったり、お弁当やちゃんこを食べている間に幕内の取り組みになったから、意外と早くきても楽しめるなぁ~

満員御礼の垂れ幕が下がりました!!凄い!人で埋め尽くされたーっ!!!
幕下ぐらいからがどんどん面白くなってきたんですが、幕内ともなると勢いが全然違うんです!
組み直しや物言いも今日はなんだか多かったような。得した!?
エンターテイナーな力士がやっぱり見ていて楽しい♪
びっくりする勝ち方も面白いけど、お塩を投げるときの動きとかも面白いっ!
遠藤がでてきた時のみんなの声援はすごかった!!!人気あるなぁ~
色んな企業から取り組み毎に懸賞がでてて、遠藤とか白鵬とか、30個近く懸賞が!!
1つ7万円ほどの目録みたいなので、その試合に勝っただけで200万円?!
(相撲協会にいくらかとられるみたいだけど)
行司さんのコスプレしたお姉さんがいて、その人は行司さんの名前を叫んでいた!!
いろんなマニアがいるもんだ。
最後の弓取式も、予想以上にたくさんまわしててかっこよかったなあ♪
初日は私が応援している舛ノ山も勝ってくれてよかった!!
花道の近くに毎年毎日来ているお着物の女性(通称:白鷺の姉御)もいた~名古屋場所では有名な人なんだって!このお方は鶏肉屋さんで、お相撲にとって、手をつかない鳥は縁起のいいものとされてるの。去年は白のベンツだったけど、この日は黒のベンツに変わっていた!と、母の証言。お着物でベンツに乗るなんて、かっこいいー!
相撲の色んなことを知ることができて大満足☆
行司が世襲だってこととかでさえ知らなかった私でも楽しめちゃった♪
来年も観にきたいなあ〜!
スポンサーリンク
[…] 久し振りにコストコですっぱムーチョ買ってみましたっ! 大きいサイズのポテトチップスはすぐに湿気っちゃいそうだったので避けてたのですが、お正月で家族が集まっていたので買いましたっ♪ 100均の、もう一度封ができるアイテムもあるし!! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そういえば、今回の箱根駅伝で山の神って呼ばれてる、神野大地くんのおばあさまは、なんと、なんと、、、 大相撲名古屋場所で有名な「白鷺の姐御」だったーーーっ!しかも神野くんは津島のコなんだ♪ 白鷺の姐御については、前にブログにも書きました☆ 名古屋場所観てきました♪初めてでも楽しめた相撲観戦 […]