予約だけでも完売することがあるという幻の和菓子☆
茶人からも絶大な信頼を得ているという御菓子所「芳光」のわらび餅です♪
名古屋ではとっても有名な、おもてなしにぴったりな和菓子ですよ!
スポンサーリンク
京都の塩芳軒で修行した芳光のご主人。
銘店の名を全国にとどろかせる評判の「わらび餅」です☆
「口ほどけのよいものを」と研鑚を重ねて作り上げられたのが代表菓「わらび餅」。
口に持って行く時も、プルプル♪
口の中にいれるとスーーーーっと溶けていくんです!!!
まぶされたきなこと中のこし餡が、このとろけるわらび餅にぴったり合うんですよねえ〜
幸せーーーーーーー☆
わらび餅って、夏に車で歌を流しながら売りにくるイメージですが、この芳光では夏ではなく10月から6月に作られるんです。それと言うのも、夏は傷みやすく形が崩れやすいからなんですって。
このプルプルは確かに夏はとろけてしまう気がするわ!
値段
1個285円から売っています。高島屋とかだとセットで売っているみたいです。
銘菓いろいろ

季節の生菓子

購入できる店
美味求心で「味」を求めて努力をした結果、材料を吟味し日持ちのしない菓子ほど、味のよさにつながると確信したそうです。その日のうちに食べられるよう、毎日手作りした生菓子を作れる分だけ売っているんです。当日だと売り切れて買えない場合があるので、予約をおすすめします!本店
〒460-0007愛知県名古屋市東区新出来1-9-1
定休日 日曜日(1月1日〜3日も休み)
営業時間 9:00〜18:00
電話番号 052-931-4432

お取り寄せはしていないようです。
当日作ったものを午後にデパートでも販売しています。
けど、いつも手に入らないんですよねえ〜。。。
いずれの店も毎年10月から6月の限定販売
ジェイアール名古屋タカシマヤ
毎週月曜・木曜の入荷名古屋栄三越
木曜日新宿高島屋
年2回(4月と10月)手土産にぴったり
お家にお呼ばれした時にこれを手土産にしたら間違いないです!実はゼネコンのおじさまに貰ったので、私は未だ自分で購入できていないんですが(笑)、会社では偉い人たちも女性もすっごい喜びます☆
ゼネコンの人たちは、ほんっとうに美味しいお菓子を知ってるんですよねえ〜
スポンサーリンク
[…] 名古屋人気 京菓子所 芳光 コストコが混んでたら、まるは食堂へ♪ 通販では人気過ぎて品薄状態♪グラノーラ専門店『GANORI』 Eggs’n Things エッグスシングス 東海エリア初進出☆ […]