パーティーに出すと必ず盛り上がるロティサリーチキン♪
以前購入した時は、知らずにお肉だけ食べて捨ててしまったロティサリーチキンの骨。
この骨でめちゃ美味しい本格的な白湯(パイタン)スープが出来ました☆
中華麺を入れたら、もう、最高です~♪
スポンサーリンク
ロティサリーチキンは、コストコのコレ
前にこのブログにも記載しました。
http://happykaire.com/costco-rotisserie-chicken/
コストコで799円(変動するけど)で売っていて、誕生日パーティーや新年会の時に出しましたーっ☆
799円でお肉もスープも楽しめてしまうなんて、すっごい!
作り方
①お肉を食べる
まずは幼馴染みとの新年会で、そのままどーんっ!

あー、またブロッコリーとか回りに飾ればよかったなぁ、、、
実家だと、パーティー開場は和室、キッチンは廊下を挟んだところにあるので、作りながらサーブが結構難しくて、手抜きになる、、、
②残ったお肉を取る
食べた後はもうお肉ないだろってくらいにほじくります。
取れたお肉はサンドイッチやチャーハンの具にします♪
↓もう取れないかなぁ~

③圧力鍋で煮る
本当は圧力かける前にアク抜きをするらしいんだけど、面倒だからいいや。
1時間くらい煮ました!

もうちょっと煮込んだら、もっと美味しくなりそう〜
ブレンダーで骨を砕くといいらしいです!
④濾す

濾すと浮いてた油がいなくなりますー

⑤塩コショウで味付け
ラーメンにしたので、ネギと中華麺も入れて完成!

とっても美味しくいただきましたー♪
コラーゲンたっぷりで美容にもいいときたら、もう毎回作るしかないっ!
以上、
ロティサリーチキンの骨で
パイタンスープ
でした!スポンサーリンク
[…] ♪ しまったなぁ~!!!今度買ったら骨まで楽しんでみようっと♪ (2014年01月追記) ロティサリーチキンの骨で白湯スープ、作りました〜↓ ロティサリーチキンの骨で白湯スープ☆ […]